翻訳と辞書
Words near each other
・ パレス・オン・ホイールズ
・ パレス・メイヂ
・ パレゾー
・ パレタ フロントン
・ パレタフロントン
・ パレタ・フロントン
・ パレックス
・ パレッセ
・ パレッタ
・ パレット
パレット (Palette)
・ パレット (ゲーム)
・ パレット (曖昧さ回避)
・ パレット (絵画)
・ パレット (輸送)
・ パレットくもじ
・ パレットカラー
・ パレットクモジ
・ パレットスーツ
・ パレットゾーン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パレット (Palette) : ミニ英和和英辞書
パレット (Palette)
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


パレット (Palette) ( リダイレクト:パレット (絵画) ) : ウィキペディア日本語版
パレット (絵画)

パレット(paletteフランス語 英語)は、絵画を描く際に使用される、絵具を混合するための板である。「調色板」など様々な訳語があるが、現代日本語ではあまり使わない。語源は「小さな (-ette) (pale)」。
==基礎的な意味でのパレット ==

===用途による差異===
パレットの素材としては、油絵具用途として合成樹脂、大理石、御影石、木、水性絵具用途として合成樹脂、金属、陶器がある。この他にペーパーパレットと呼ばれる使い捨てるタイプもある。当然、これ以外の素材もパレットになる。基本的には絵具などの材料と反応しない物質であれば、パレットとして使用し得る。
水性絵具用のパレットの内閉じるものは主として、透明水彩絵具用であり、再溶解が面倒なガッシュ不透明水彩には使わない。伝統的な、木製のパレットは有色地に描くには都合が良かったと考えられているが、褐色を呈する顔料の使用頻度が低下している現代ではあまり勧められていない。
形態的には、ナイフで盛り付けられるほど粘度が高い絵具の場合、仕切りのない一枚板のパレットに複数の色を置いても問題は起こらないが、水彩絵具やテンペラなど、粘度が低い絵の具のパレットには仕切りや適度な凹みが必要となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パレット (絵画)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Palette (painting) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.